30代サラリーマンの気まぐれブログ

ブログ名の通りきまぐれです。

技術士試験から、電気自動車推進は脱炭素に繋がるのか考える

今日は、技術士試験があり、一日が潰れました。

600字✕9枚の手書き論文で、腕と頭がヘロヘロです。

 

試験は建設部門の道路分野を受けましたが、必須問題で今流行りのDXとカーボンニュートラルが出題されました。

 

どちらも、今話題ですが具体的になにするのかは試行錯誤しながらって感じがします。

うちの会社は、やらないとってかんじですが、何もできてない感じです。

 

カーボンニュートラルにむけて電気自動車が世界的に推進されていますが、試験勉強の一環で勉強していると、電気自動車が脱炭素に繋がっているかが怪しく見えてきました。

 

合わせて以下の記事からも、電気自動車の普及はなかなか怪しいです。さらに、日本での普及はどうなのって感じがします。

 

「BEV軽自動車『日産サクラ』だけがバカ売れ」という現実が示す日本に電気自動車が普及しない根本原因 30分かけてもガソリン4、5リットル分しか充電できない現状 (5ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

【僕が考える電気自動車推進の疑問点】

製造過程で電気自動車のほうがCO2を、排出しているという事実

(マツダの報告書より)

中国では、電気自動車の廃棄問題が起きている

電気自動車推進は、日本への自動車産業に対する圧力に見える

日本の家庭に急速充電器を設置するには、2500万円かかる

(上記リンク先の記事より)

今の日本の電力不足状況から、更に電気を使う方向に舵をきってよいのか?

 

世界的には、電気自動車は伸びる気がするし、テスラの株も買ったりしています。

でも、実際は本当にCO2削減に寄与しているかは現状では少し懐疑的に感じています。

 

皆さんは逆にどう思われますか?

 

以上

参議院選挙

行かないかもと言っていた選挙ですが、どちらも維新に投票してきました。

 

安倍元首相は本当に残念でした。

世界に影響を与える数少ない日本の政治家と思っていたので、非常に残念です。

 

ひろゆきが言ってたように、今まで政策から排除してみた身分の人にも、目を向けなければいけない時代が来たのかもしれません。

無敵の人ほど怖い人はいません。🔫

 

ホリエモンが言ってました。安倍元首相殺害により、奈良県警のえらいさんの首が飛ぶと!😱

 

若者の選挙率が低いことを問題に上げていますが、ある意味主体性を持って、投票に行かないという選択をしているかなと思います。

それは、今の政治に魅力がないことの裏返しとも取れるのではないでしょうか?

 

いかんせん、上の世代の人が多い。

 

歳を取れば、経験や人脈により、権力がつきます。権力がないと政治は動かせないというのは分かります。

しかし、どこかで権力に固執することに目的が変わってしまうのではと思います。

 

なんせ居心地がいいのでしょう。

 

アベマプライムでも、ゲストの議員さんよりイェール大学准教授の成田さんや、ひろゆきが言っていることがまともに聞こえるのは私だけではないでしょう(笑)🤭

 

日本の政治が変わることを少しだけ期待します。

老いた政治家たちは逃げ切れると思っていると思いますが、もしかしたら逃げ切れないかもしれません。

さらに言えば、僕らの代はジリジリと詰んできているのでしょう。

 

でも、何をすればいいか分からない。わからないのは僕だけではないでしょう🥲

取り敢えず、日々を生きている〜😗

 

生きていれば、何とかなるくらいの精神でいることも大事です💪

 

安倍元首相、安らかにお眠りください。

 

以上

 

回り回って自分に返ってくる

お久し振りです。

 

試験まであと一月切りました。

があまり順調に進んでいません。

 

人事考課で役職が上がりました。

人に教えることの難しさを感じています。

 

自分が下の頃上司も同じ悩みを持っていたんでしょうねー。

 

自分にかえってくるかー。笑

ハイキング

お久しぶりです。

 

GWは一日2~3時間は勉強できました。

最近の電気代の上昇や、インフレ円安に対し結構将来不安に感じてます。

 

やはり、資格手当をもらうために今年こそは技術士に受からなければならないか🤭

 

今週末は会社の人と兵庫の廃線をハイキングしてきました。


f:id:yoshio1018:20220522185528j:image

久しぶりのハイキングは楽しかったです。

終着店で温泉に入って、サッパリ!

いい週末を過ごしました!

GWの予定

みなさんは、GWいかがお過ごしでしょうか?

 

私は明日は出社、金曜は有給です。

 

金曜に高校の友人と難波あたりで飲みに行く予定くらいです。

あとは、来週の日曜に香川にLIVEに行くくらいです。

 

それ以外の日は、一日3~5時間は技術士の勉強の予定です。

 

今日はちなみに2.5時間の勉強でした。

今年こそは受かれるように頑張ります💪

7周年おめでとうございます㊗

週末は、私が社会人になり借金生活を送っていた頃に京橋でお世話になった方が、独立してラウンジをやり始めて7周年のお手伝いをしにいってきました。

 

自分で始めたお店で、7年も続くというが、歳を取ればどれだけ大変ですごいことが実感させられます。

 

3年以内に9割?の起業した会社が潰れると言われている現代で考えれば、本当にすごいことだと思います。

 

お客さんも皆いい人でした。

 

これからも長いこと体力の続く限り営業してほしいと思います。

 

この方との出会いも、借金生活がなければ出会わなかった人です。

我が家の奥さんとの出会いも、元を辿れば借金生活が始まりです。

 

人生何がどうなるか分かりませんが、生きていればなんとかなるかなと感じました。

 

ただ、もうあの頃には戻りたくはないですけどね笑

サラリーマン生活と週4で夜のバイトは身体に応えました。

身体には応えましたが、昼間の仕事では出会うことができない人と出会うことは、ある意味気分転換にもなっていたのかもしれません。

 

お手伝いに行った日も20時から6時まで働きました。

夜のお店で働くとお金のあるところにはあるんだなと感じました。

 

以上

30半ばにして人生に迷う

今日は社内の社員が出向に行くということで、壮行会を行いました。

該当者は遥かに優秀で帰ってくる頃には一皮むけて、将来の幹部候補で戻ってくるような人材です。

 

それに比べて、現在の自分は無資格の状況で、30半ばで無資格でこの業界でいると色々悩むこと増えてきます。

 

技術士の申込みも明日開始する中、資格の重みとそんなに資格が大切なのかという問いに悶々している今日この頃です。

 

資格ありきの業界なので無資格者である自分に対し、最近会社の風当たりが強いと感じるこの頃です。

 

一方資格がそこまで重要なのか感じることもあります。

 

無能なほど資格という盾が必要ではないかと感じることもありますが、ある一定の能力があると示す上では資格は有用であると感じる面もあります。

 

いつになっても悩みは尽きることはないですね。

 

以上

 

あと2週間で新入社員が入ってくる。

約一月ぶりの更新です。

あっという間に一年が過ぎます!Σ(´∀`;)

 

年度末で忙しいですが、あと2週間もすれば新入社員が入ってきます。

今回は、私の下に初めて人が付きます。

自分だけでも一杯一杯なのに、後輩の面倒見れるのか?

 

今から不安と期待が入り混じってます。

 

3月14日はホワイトデーかつ2年目の結婚記念日だったので、

久しぶり奥さんとデートしてきました。

 

去年の今頃は社会人になる自分に対し、↓こんな記事も書いてた😅

 

esalaryblog.hatenablog.com

 

何とか今年も乗り切れそうです。

 

今の行動は、未来の自分を作る。

一歩でも前に進めば、未来は変えられる。

自分の人生は自分で描き、行動するしかないのだ。

後悔しない人生にしよう!!

 

以上

技術士講習会受けてきました!

大阪の科学技術館で、13時から16時30分まで、

技術士二次試験の講習会を受けてきました。

 

講習会費1万円しましたが、身になる話が聞けた気がします。

 

試験で一番大事なのが、コンピテンシー(資質能力)の理解が大切です。

近年盛り込まれた要件のため、何十年も前に受けた先輩技術士の方々とはそもそも試験の大筋が変わっているようです。

 

二部制の講習会でしたが、後半の講師の方は30万の講座を安いと言ってました。

技術士取得により、再雇用されたとかで、将来的な費用対効果をみれば安いかもしれませんが、30万は大金です。

 

独学でも受かることができる試験なので、自分のものさしで判断しては駄目だなと講習会を聞きながら思いました。

※口頭試験は落ちましたが・・・・

esalaryblog.hatenablog.com

 

まずは、願書記載の経験論文を作成しましょうか!

スキマ時間の活用が合否を分けます!!

平日4時間、休日5時間は2次試験合格者はしているようですが、

人によって必要な学習量は違います。

ただ、最低限の学習時間は必要です。

 

前回筆記合格時は、休日に4時間、平日は1〜2時間の学習でした。

聞いて学べる学習が通勤時間も活用できておすすめです。

↑個人的に使ってよかった参考書です。

 


f:id:yoshio1018:20220206200038j:image

講習会後は小腹がすいたので、久しぶりにマクド寄りました。

少しポテトが塩辛かった。

 

今の行動は、未来の自分を作る。

一歩でも前に進めば、未来は変えられる。

自分の人生は自分で描き、行動するしかないのだ。

後悔しない人生にしよう!!

 

以上

 

1月の給料は過去最高でした。

f:id:yoshio1018:20220202083324j:plain

ブログ見返してみると、資産推移は書いてますが、

給与についてはあんまり書いてなかったので、

久しぶりに給与報告です。

 

なんと、過去最高額の手取り給料でした!

総支給 45.8万(うち残業代16.5万)

手取り 33.9万

 

残業MAXつくとこんな感じですが、

毎月これはしんどいのです。

申請残業は70時間程度ですが、

実質はもう少し多い時間働いてます。

 

毎月こんくらいもらえたら嬉しいのですが…

 

1月は株式市場が下がり続けて僕の保有株式も年末から利益が半分くらいになりましたが、

今は概ね元に戻りました。

下がったタイミングで買って、長く持つのが一番ですが、

下がり続けるのを持つのはなかなか勇気がいりますね。

ただ、コロナ禍での株価暴落と回復を経験しているので、

少し耐性はついてきました。

(投機感覚で、3倍レバレッジも少し買いました!)

 

今の行動は、未来の自分を作る。 一歩でも前に進めば、未来は変えられる。 自分の人生は自分で描き、行動するしかないのだ。 後悔しない人生にしよう!! 以上