30代サラリーマンの気まぐれブログ

ブログ名の通りきまぐれです。

2022年総括と2023 年目標

2022年の当初に掲げた目標に対して実施状況はどうだったか?振り返りたいと思います。

【2022年の目標】

年間36冊本を読む(読んだ本はTwitterでつぶやく)

 →アプリから38冊なので達成!

  Twitterでの報告は、15冊から放置

技術士合格(1月からスケジューリング+勉強)

 →筆記で不合格

資産1100万突破を目指す

 →資産980万だったので未達成。

筋トレを再開する(週一、できれば週二)

 →年末の2ヶ月は仕事のため筋トレできず

人生スケジュール(人生戦略)を練る

 →未作成

新しい収入を探す(動画編集?せどり?)

 →行動すらしていない

父と2人で旅行(高知)に行く

 →父の意向により断念

嫁と国内旅行(沖縄)に行く

 →嫁妊娠発覚のため断念。6月中旬にパパになります。

 

以上を踏まえて、

【2023年の目標】

年間24冊本を読む

技術士合格(2月からスケジューリング+勉強)

配当所得を税引後15万(現状、12万くらい)

筋トレ(週一)

人生スケジュール(人生戦略)を練る

育児休暇をとる

 

最低限上のことは達成したいと思います。

 


www.youtube.com

以上

 

パソコン選びの最適解 Lenovo IdeaPad Flex 570

初心者から上級者まで耐えられる納得できる動画で、

現状の最適解が分かりました!

 

結論だけ言うと、↓

 

↓動画では、8GBあればいいようですが、やはり個人的に16GBは必要と思ってます!

 でもそこはトーマスさん!

 ちゃんと16GBの商品を紹介してくれていますので、言うことなしです。、

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

私も次買うとしたらこのパソコン買うと思います。

今は試験勉強に向けて iPad Air を買おうか悩み中です。

 

Apple Pencil は高いので類似品を購入予定です

 

以上

 

今の気持ち

仕事は

 

①人によっては生きがいのために働き、

②人によっては生活のために働き、

③人によっては何のために働いているか分からない

 

今は②③って感じ。

 

仕事なんかで死ぬ必要はない。

 

でも、仕事があるから成長できることもある。

 

自分の耐性、特性が分かれば一番いいのだが…

 

今の気持ちは、仕事全部放り出して一月ほど、ハワイでにも考えずのんびり過ごしたい!

 

 

 
以上

日本人の5人に1人が読み書きができず、役所の書類申請ができない。について考える

日本人の5人に1人が読み書きができないため役所の書類申請ができない。「学校で社会に必要な事を教えるべき」→「役所の申請を簡略化するべき」 (2ページ目) - Togetter

 

良くも悪くも役所にすべてを求めてしまう我が国の国民性が出ているかなと思います。

 

アメリカでは基本確定申告は会社員であろうが、個人が行うようです。

その分、アメリカは完全自己責任社会であり、社会保障が薄いため、自分の身は自分で守らざるを得ない状況です。

 

アメリカにも生活保護という制度はあるようですが、日本に比べて厳しい条件な気がします。

 

「SSI」という名の「生活保護制度」の受給条件

■65歳以上であること

■完全に、または部分的に失明していること

■最低一年間、または最終的に死亡するまで労働することができない医療上の状況に置かれていること

 

一方、日本の生活保護の受給条件は、

■世帯収入が最低生活費である13万円より低い

■親族など支援してもらえる人がいない

■病気やケガなどで働けない

■貯金や不動産などの資産がない

続きを読む

ヨギボー詐欺に合う……

みなさん、こんにちは。

 

タイトルの通りヨギボー詐欺に合いました😂

 

https://yogibolife.com/

↑このURLには注意して下さい。

 


f:id:yoshio1018:20220926090509j:image

URL開くと8~9割引のヨギボーがありますが、公式でもなく色々とサイトに問題があります。

 

ネットで調べると、よくある詐欺サイトの典型例のようでした。

InstagramなどSNSに挙がっているサイトは詐欺サイトが多いようです。

 

発覚後の対応として、

消費生活センターに電話(188:全国共通ダイヤル)して相談。118に電話して、音声案内に従って、自宅の〒を入力すると、近くの消費生活センターに繋がるようです。

 

・クレジットカード会社に連絡

    紛失盗難窓口で受け付けてもらえるはず。

 

みなさんも気をつけてください。

 

以上

LIVEJACK2022@大阪


f:id:yoshio1018:20221124082705j:image
昨日は大阪城ホールで、LIVEJACK2022行ってきました!

なんと最前列でした!!

 

 

一組目 Saucy Dog

 初めて聴きましたが、いい声してました。

二組目 ももクロクローバーZ

 ファンサービス満載で一緒になって楽しみました。

 みなさん大人の女性って感じでした。

三組目 MY FIRST STORY

 これも初めて聞きましたが、圧倒的迫力

 兄がワンオクのtakaで兄弟揃って歌上手いとかスゴすぎ

四組目 SUPER BEAVER

 いつ聞いても心に響きます。

 


f:id:yoshio1018:20221124082658j:image


www.youtube.com

本当は、緑黄色社会もくるよていでしたが、メンバーの一人がコロナにかかり、急遽来れなくなったようです。

生のMela聞きたかった!唯一の心残り🥲


www.youtube.com

 

仕事で少し落ち込んでいましたが、

音楽で元気もらえました。

年内の納期の仕事に向けてこれから、アクセル全開で頑張ろう💪

以上

岸田首相、検討ではなく結論を加速してください

岸田さんの本心は増税だと思う。

なら、いっそのころ増税のほう、加速したらどうでしょう。

 

判断が難しいのは分かりますが、方針がブレブレなきがしてなりません。

最近、ようやく世間の支持率も下がってきました。

世間がほしいのは結論です。

 

何かを進めるには痛みを伴いますし、聞く力よりもやり遂げるチカラを鍛えて頂きたい。

聞く力も何も聞いてみるのか、誰の声を聞いているのか分かりかねます。

 

頑張ってはほしいと思いますが、このままならすがさん戻ってこないかなー。

一泊二日淡路島旅行

おはようございます。


f:id:yoshio1018:20221019073904j:image

晴天に恵まれ、幸先いい感じです。


f:id:yoshio1018:20221019073946j:image

f:id:yoshio1018:20221019073959j:image

ランチは、おしゃれなカフェで淡路牛のハンバーグとシャインマスカットのパフェを堪能しました。


f:id:yoshio1018:20221019074047j:image

f:id:yoshio1018:20221019074057j:image

 

ランチ後は、淡路ガーデンパークでヤギや豚と戯れて、ホテルに向かいます。
f:id:yoshio1018:20221019074225j:image

ホテルは海に面しており、綺麗なサンセットが見れました。

たまたま旅行支援が使え、地域クーポン分少しお得になりました。


f:id:yoshio1018:20221019074440j:image

f:id:yoshio1018:20221019074500j:image

夕食付きのプランで、窯焼きのピザが絶妙でした!

淡路牛のステーキより美味しかった😁

 

二日目はニジゲンノモリを散策。

ナルト、鬼滅、クレヨンしんちゃんドラクエゴジラ何でもありです。

一つのアトラクションはいるのに、最低3000円以上かかります。

アトラクションはペットと一緒だったので、入れずでしたが広い芝生や遊具もあり、アトラクションなしでも楽しめました。

ピクニックに来るのもありな気がします。


f:id:yoshio1018:20221019074846j:image
f:id:yoshio1018:20221019074856j:image
f:id:yoshio1018:20221019074907j:image
近場での旅行でしたが、土日での一泊二日だったこともあり、金曜は空いてました。

 

少しリフレッシュできたので、また仕事がんばります💪

 

以上

連休で台風近づいてる中、つけ麺食べて仕事です!

今日は日曜ですが、協議資料作成のために今日も仕事です。

 

仕事前に腹ごしらえとして、阪急梅田駅改札内にある麺屋たけ井を訪問しました。

 

11時過ぎでも少し並んでました。
f:id:yoshio1018:20220918113339j:image

私は、味玉つけ麺並(1170円)
f:id:yoshio1018:20220918113322j:image

 

味は美味しかったのですが、少し席が狭かったです。

食べログラーメン百名店に選ばれていましたが、人類みな麺類のほうが個人的に好きです。

 

機会があれば、また来るかもしれませんが、個人的にはそこまでって感じでした。

 

仕事も21時までしましたが予定通り進まず、明日も家で少し作業。

 

仕事ができないものあると思いますが、何かアホらしくなってきます😭

給料もらってるから仕方なんですけどね🤭

r.gnavi.co.jp

 

以上

仕事が向いていない気がする。働きたくない

もう仕事グダグダです。

 

10年続けてる仕事なんで、ある程度適正はあると思ってましたが、最近なんかだめです。

 

宝くじで1~2億くらい当たれば、一瞬で退職届かスタッフ社員に落としてもらいたい。

 

一時は楽しいと思うこともあったが、9割位はしんどいわ。日々の生活のために働いているライスワークだわー。

 

技術士試験の口頭試験落ちる前位がピークだったかなー😂