30代サラリーマンの気まぐれブログ

ブログ名の通りきまぐれです。

経済ってそういうことだったのか会議

 

 
この本は、竹中平蔵氏と佐藤雅彦氏が対談形式で、「経済とは何だ」というテーマについての対談集です。
 
竹中平蔵氏は、僕と同じ和歌山出身で小泉政権時代に内閣まで経済・金融系の大臣をまで上り詰めた人です。
佐藤雅彦氏は、CMプランナーで、湖池屋の『スコーン』、『ポリンキー』、『ドンタコス』や、NECの『バザールでござーる』など、様々なヒットCMやテレビ番組のコーナー企画などを手がけています。また、「だんご三兄弟」の作詞もされた人です。
 
書籍自体の発行が、2002年と古いものですが、今の時代でも色褪せることなく読める書籍だと思いました。
 

面白かったのが、竹中さんがヤクザと警察は同じといっていたこと。

ヤクザはみかじめ料で地域を守り、警察は税金でこくみんを守る。

税の三原則は簡素、公平、中立

日本のサラリーマンの納税意識の低さ。

日本では、給料支給時に税金が引かれ、年末調整もあり、納税しているという意識が薄れる。

実際、僕も最近になって株の配当が、アメリカと日本で二重でとられているので確定申告で、少し還付してもらう予定です。

 

税の知識って個人で稼ぎ出してから大体の人は意識すると個人的に思います。実際、僕も税金のことってほとんど知りませんでした。

 

その理由は、国がそのような勉強を義務教育で実施していないから・・・。

都合よく税金を回収し、取りこぼしをなくすようにするには全国民がサラリーマンになるのが、国からしたら一番効率よく回収ができるんです・・・・・。

 

知らないというだけで、いろいろ損をしてしまいます。 

 

↓個人的におすすめです。

youtubeも毎日配信されていて、日々お金の知識が増えていき、マネーリテラシー

少しづつ挙がっているのが実感できています。

 
以上